三重県  公開日: 2025年10月18日

【無料・申込受付中】「高齢者の人権」を学ぶ!伊賀地域ミニ人権大学講座で共に生きる社会へ

伊賀地域で、人権意識の高揚と啓発人材の育成を目指し、「令和7年度伊賀地域ミニ人権大学講座」が開催されます。

今年度は「高齢者の人権」をテーマに、職場や地域での差別、不適切な介護といった高齢者が直面する人権問題に焦点を当てます。

国や県の施策、高齢者の権利を守る法整備の現状を学び、互いを尊重し合える共生社会の実現を目指します。

講師には、公益財団法人反差別・人権研究所みえ理事長の大谷徹氏をお迎えします。

受講料は無料。伊賀地域以外の方も参加可能です。

日時:令和7年11月5日(水)13:30~15:30
場所:三重県伊賀庁舎7階大会議室
申込締切:令和7年10月29日(水)※定員70名になり次第終了

詳細は申込書をご確認ください。
ユーザー

高齢者の人権問題って、意外と身近なところに潜んでいるんですね。職場での配慮や、地域での見守りなど、具体的な事例を通して学べたら、自分にできることを見つけられそうです。共生社会の実現、私も微力ながら貢献したいなと感じました。

そうなんですよね。高齢者の方々が抱える問題は、自分たちの将来にも関わることだったりしますから、他人事ではないと感じます。この講座で、具体的な知識や考え方を身につけられるのは、とても有意義だと思います。私も、もし機会があれば参加してみたいですね。

ユーザー