三重県  公開日: 2025年10月18日

【安全登山へ!三重県が紅葉シーズンに啓発活動実施】遭難防止へ、登山届提出や注意喚起を徹底

三重県山岳遭難防止対策連絡協議会は、紅葉シーズンに訪れる多くの登山者に向けて、安全登山の啓発活動を実施します。

10月25日(土)午前6時15分から9時まで、県内各地の主要登山口にて、安全登山や登山届の提出促進、遭難情報・クマに関する注意喚起などを行います。

協賛企業からの物品配布も予定されています。
(※大杉谷は11月2日(日)に実施。実施場所により時間や雨天時の対応が異なります。)

近年の主な遭難原因は「道迷い」「滑落」「疲労」です。
昨年の同時期と比較しても遭難件数・遭難者数が増加傾向にあり、注意が必要です。
ユーザー

紅葉シーズン、山登りに行きたい気持ちはすごくわかるんですけど、遭難件数が増えてるっていうのはちょっと心配ですね。安全登山の啓発活動、ありがたいです。登山届の提出とか、基本的なことをしっかり意識して、楽しい思い出だけ持ち帰れるようにしたいなと思いました。

そうなんですよね。せっかくの紅葉シーズン、開放的な気分になってつい油断しがちですが、自然相手ですからね。登山届の提出も、万が一の時に本当に大切だと聞きます。私も気を引き締めて、無理のない計画で楽しみたいと思います。

ユーザー