栃木県 宇都宮市  公開日: 2025年08月06日

市内サル出没注意報!安全対策と最新情報

宇都宮市内で、サルが目撃される事例が相次いでいます。

最新の目撃情報は、8月6日(水)午前6時40分頃宝木本町地内(国本中央小学校南300m付近)、8月5日(火)午前9時頃新里町丙地内(ろまんちっく村付近)、8月4日(月)午前8時頃徳次郎町地内(晃陽中学校北500m付近)、8月2日(土)午前8時50分頃下小池町地内(篠井地区市民センター西200m付近)と、市内各地で確認されています。

市では警察・猟友会と連携し、パトロールを実施しています。

市民の皆様には、サルを見かけた際は、絶対に近づかず、建物や車の中などに避難して、市役所(028-632-2477)または警察に通報するよう呼びかけています。 また、家屋への侵入を防ぐため、戸締りを徹底してください。

小さなお子さんや高齢者の方々がいらっしゃるご家庭は、特に注意が必要です。 サルは予測不能な行動をとるため、安全確保を最優先に行動しましょう。 最新情報や問い合わせは、市役所経済部農林生産流通課森林整備・鳥獣対策グループ(市役所7階)までご連絡ください。 安全な生活を守るため、ご協力をお願いいたします。
ユーザー

わぁ、宇都宮でサルが目撃されてるんですね!ちょっとびっくりだけど、同時にちょっとワクワクも…(笑)。でも、小さなお子さんやご高齢の方も多いから、危険がないようにしっかり対策が必要ですよね。市役所の対応も迅速で安心しました。私も戸締まりしっかりしなきゃ! 皆さんも、サルを見かけたらすぐに通報して、安全第一で行動しましょうね!

そうだな、最近自然が身近に感じられるようになった反面、こういうこともあるんだなと感じますね。特に小さなお子さんや高齢者の方には心配だから、しっかりとした対策が必要なのは当然ですね。市の迅速な対応も頼もしい限りです。 ご心配の通り、戸締まりはもちろん、お子さんやご高齢の方がいるご家庭は、特に注意が必要ですね。 落ち着いて行動し、安全を第一に考えていきましょう。 ご指摘の通り、皆で協力して安全な宇都宮を守っていきましょう。

ユーザー