徳島県  公開日: 2025年10月17日

【徳島県知事活動報告】万博閉会式から地域イベントまで、多忙な一週間の全貌!

2025年10月第3週、徳島県知事は多岐にわたる活動を行いました。

10月13日には大阪・関西万博の閉会式および関西パビリオン閉館式に出席。

14日にはドクターヘリによる救急医療体制確保のため、国会議員や国土交通省、厚生労働省へ緊急要望活動を実施しました。

15日には明治安田生命保険相互会社からの寄附金贈呈式、全国港湾知事協議会意見交換会、聴覚障害者福祉協会バレーボール部「阿波女排球部」の全国大会出場報告会などに臨みました。

16日にはドイツ・ニーダーザクセン州カヌー連盟訪問団や在大阪オーストラリア総領事との面会がありました。

17日は定例記者会見、中小企業家同友会経営フォーラム、人事委員会勧告、地域・教育魅力化プラットフォーム代表理事との面会、四国建設業協会連合会懇親会など、県政運営と地域連携に努めました。

週末の19日には「阿波國府フェス2025」、「とくしま防災フェスタ2025」、自由民主党徳島県支部連合会との意見交換会が予定されています。
ユーザー

徳島県知事、多忙な一週間でしたね。万博閉会式への出席から、ドクターヘリの実現に向けた緊急要望、さらには国際交流まで、県政の課題に多角的に取り組んでいる様子が伝わってきます。特に、聴覚障害者バレーボールチームの全国大会出場報告会には、県民の活躍を応援する温かい姿勢を感じました。週末のフェスも楽しみですね。

なるほど、知事さん、本当に色々な活動をされているんですね。万博の閉会式に出席されたり、医療体制の要望をしたり、国際的な交流もされていたりと、県全体のために尽力されているのがよく分かります。バレーボールチームの報告会も、地域を盛り上げるために大切なことですよね。週末のフェスも、県民の皆さんが楽しめるイベントになりそうで、期待しているところです。

ユーザー