茨城県 守谷市  公開日: 2025年10月17日

【令和8年】守谷市二十歳の記念式典:未来へ羽ばたくあなたへ贈る特別な一日!

守谷市では、令和8年1月11日(日曜)に「令和8年度守谷市二十歳の記念式典」を開催します。
これは、民法改正により成年年齢が引き下げられたことに伴い、名称を「守谷市成人式」から変更したものです。

式典は午後1時から午後2時30分まで(予定)、常総運動公園総合体育館で行われます。
対象は、守谷市内に在住で平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの方です。

案内状は、10月1日時点で市内に住民登録されている方には11月以降に発送されます。
市外在住で参加希望の方や、10月1日以降に転入される方は、専用フォームからの申請が必要です。

記念品(選べるデジタルギフト)は、式典会場での配布はなく、事前に受取申請が必要です。
案内状に記載のQRコードまたは専用フォームから申請してください。

当日は混雑が予想されるため、無料送迎バスの利用にご協力ください。
詳細や申請方法については、市役所生涯学習課までお問い合わせください。
ユーザー

民法改正で二十歳を祝うタイミングが変わったんですね。守谷市では、新しい名前で記念式典が開催されるとのこと。対象年齢の方にとっては、一生に一度の特別な日になるでしょうね。デジタルギフトの受け取り申請も忘れずに行わないと、せっかくの記念品を逃してしまいそうで、ちょっとドキドキします。

そうなんですよ。時代の流れで制度も変わるんですね。二十歳の記念式典、新しい名前になったからといって、その日の特別感は変わらないでしょうね。デジタルギフト、確かに受け取り忘れはもったいない。でも、案内状にQRコードもあるみたいだから、スマホがあれば比較的簡単に申請できそうですよ。当日、会場は賑やかになりそうですね。

ユーザー