宮城県 仙台市  公開日: 2025年10月16日

【仙台市】11月は介護予防月間!アクティブシニアを目指し、健康寿命を延ばそう!

仙台市では、11月を「介護予防月間」として、「めざそう!アクティブシニア のばそう!健康寿命」をテーマに、様々なイベントを開催します。

11月30日(日)には、仙台銀行ホールイズミティ21でメインイベント「元気力アップフェスティバル」が開催されます。タレントのさとう宗幸さんなどを招き、フレイル予防講座や健康体操、歌のコーナーなどが予定されています(定員700名)。

このほか、健康マージャン入門講座、初心者向けスマホ講座、体力年齢測定、膝痛・腰痛予防運動教室、J-POPダンス、理学療法士によるフレイル予防講座など、事前申込が必要な催しも多数実施されます。

また、事前申込不要で参加できる相談・測定コーナーも充実しています。歯科医師や薬剤師による健康相談、栄養相談、運動機能チェック、もの忘れ相談、スマホ相談など、気軽に立ち寄れるコーナーもあります。

これからの健康づくりのきっかけとして、ぜひ様々なイベントにご参加ください。
ユーザー

仙台で介護予防月間が開催されるんですね!「めざそう!アクティブシニア のばそう!健康寿命」っていうテーマ、すごく前向きで素敵です。特に、さとう宗幸さんが出演される元気力アップフェスティバル、面白そうですね。フレイル予防講座とか、健康体操とか、学べる機会がたくさんあるのは嬉しいです。スマホ講座や健康相談もあるなんて、幅広い世代が参加できそうで、地域全体で健康を意識する良いきっかけになりそうですね。

そうなんですよ。仙台も、皆さんがいつまでも元気に過ごせるように、色々な取り組みをしているみたいです。フェスティバル、確かに楽しそうですよね。こういう機会があると、普段はなかなか運動とか意識しない人でも、ちょっと興味を持ったりするんじゃないかなと思います。スマホ講座も、最近は高齢の方でもスマホを使いたいっていう方が増えていると聞きますし、そういうニーズに応えてくれるのはありがたいですよね。気軽に立ち寄れる相談コーナーも充実しているみたいなので、私もちょっと覗いてみようかなと思っています。

ユーザー