埼玉県 久喜市  公開日: 2025年10月17日

【朗報】精神障害者保健福祉手帳2級の方も対象に!重度心身障害者医療費助成制度が拡大

令和8年1月1日から、重度心身障害者医療費助成制度の対象が拡大されます。

新たに、健康保険に加入している精神障害者保健福祉手帳2級交付者も助成対象となります。ただし、生活保護受給者や、久喜市の他の医療費助成制度に登録されている方、65歳以上で新たに手帳を取得した方などは対象外です。所得制限もあります。

助成対象は、自立支援医療(精神通院医療)の自己負担金で、受給者証に記載された医療機関のみ有効です。風邪などの一般的な受診や、医療保険適用外の治療は対象外となります。

医療機関によっては、窓口での支払いが不要になる場合があります。その際は、「重度心身障害者医療費受給者証(精神通院医療費)」と「自立支援医療(精神通院医療)受給者証」の両方を提示してください。

資格登録の申請は、令和7年10月20日(月)から令和8年1月20日(火)まで受け付けています。期間内に申請すると、令和8年1月1日から助成が開始されます。

申請には、精神障害者保健福祉手帳、健康保険証、本人名義の口座情報、自立支援医療(精神通院医療)受給者証が必要です。
ユーザー

今回の制度拡充、精神障害のある方々にとって、すごく心強い一歩ですよね。特に、これまで医療費の負担がネックになっていた方々が、安心して治療を受けられるようになるのは大きいと思います。ただ、対象外となる条件や所得制限もあるようなので、周りの方にも正確な情報を伝えて、必要な人がきちんと制度を利用できるよう、少しでもサポートできたらいいなと考えています。

そうですね、制度が拡充されるのは本当にありがたいことです。精神的なご病気で悩んでいらっしゃる方々が、経済的な心配なく治療に専念できる環境が整うのは、社会全体にとっても大切なことだと思います。周りの方への声かけ、素晴らしいですね。私も、身近な人がこの制度の対象になるようなことがあれば、一緒に申請方法などを確認して、少しでも力になれたらと思っています。

ユーザー