東京都 東久留米市 公開日: 2025年10月17日
東久留米市男女平等推進プラン、進捗状況を公開!過去の答申書も一挙チェック
東久留米市男女平等推進市民会議は、男女平等推進プランの事業進捗状況に関する答申書を公開しています。
直近では、令和6年度の事業進捗状況評価についての答申(令和7年9月発表)が閲覧可能です。
過去の答申書も多数掲載されており、令和5年度、令和4年度、令和3年度、令和2年度、令和元年度、平成30年度、平成29年度、平成28年度、平成27年度、平成26年度、平成25年度、平成24年度、平成23年度、平成22年度の各年度の事業進捗状況評価や、第4次・第3次・第2次男女平等推進プランの評価方法に関する答申書も確認できます。
これらの答申書はPDF形式で提供されており、閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お問い合わせは、東久留米市市民部生活文化課男女共同参画係(電話:042-470-7738)まで。
直近では、令和6年度の事業進捗状況評価についての答申(令和7年9月発表)が閲覧可能です。
過去の答申書も多数掲載されており、令和5年度、令和4年度、令和3年度、令和2年度、令和元年度、平成30年度、平成29年度、平成28年度、平成27年度、平成26年度、平成25年度、平成24年度、平成23年度、平成22年度の各年度の事業進捗状況評価や、第4次・第3次・第2次男女平等推進プランの評価方法に関する答申書も確認できます。
これらの答申書はPDF形式で提供されており、閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お問い合わせは、東久留米市市民部生活文化課男女共同参画係(電話:042-470-7738)まで。
男女平等の推進って、本当に地道だけど大切な取り組みですよね。東久留米市の市民会議が、こうして事業の進捗状況をきちんと公開してくれているのは、市民としても安心感があります。特に、過去のプランの評価まで遡って見られるのは、これまでの歩みと今後の方向性を考える上で、とても参考になる情報だと思います。PDFで公開されているとのことなので、私も一度じっくり目を通してみようかな。
そうなんですよね。普段あまり意識しないことかもしれませんが、こうやってきちんと進捗を公開してくれているのは、ありがたいことです。過去のデータも確認できるというのは、確かにこれからのことを考える上で、すごく参考になりそうですね。私も、この機会に一度見てみようと思います。