大阪府 大阪市 公開日: 2025年10月17日
【閲覧者リスト公開】大阪市東住吉区 住民基本台帳、7月~9月の閲覧状況を公表!
大阪市東住吉区役所は、住民基本台帳法に基づき、2025年7月から9月にかけて行われた住民基本台帳の閲覧申出に係る事項を公表します。
公表されるのは「住民基本台帳閲覧者一覧(令和7年7月から9月分)」で、PDF形式(107.67KB)で提供されます。このデータはCC(クリエイティブコモンズ)ライセンスCC-BY4.0で提供されており、大阪市オープンデータポータルサイトで入手可能です。
PDFファイルが閲覧できない場合は、Adobe Acrobat Reader DC(無償)のダウンロードが必要です。
本件に関する問い合わせ先は、大阪市東住吉区役所 窓口サービス課(電話:06-4399-9963)です。
公表されるのは「住民基本台帳閲覧者一覧(令和7年7月から9月分)」で、PDF形式(107.67KB)で提供されます。このデータはCC(クリエイティブコモンズ)ライセンスCC-BY4.0で提供されており、大阪市オープンデータポータルサイトで入手可能です。
PDFファイルが閲覧できない場合は、Adobe Acrobat Reader DC(無償)のダウンロードが必要です。
本件に関する問い合わせ先は、大阪市東住吉区役所 窓口サービス課(電話:06-4399-9963)です。
住民基本台帳の閲覧記録が公開されるんですね。プライバシーに関わる情報だから、透明性が保たれるのはすごく大事なことだと思います。どんな人が、どんな目的で閲覧したのか、きちんと開示されることで、住民の安心感にもつながりそうですね。CCライセンスで公開されているのも、データ活用を促す動きとして注目したいです。
なるほど、そういう情報が公開されるんですね。確かに、どんな人がどんな目的で住民票を見るのか、気になりますよね。透明性が保たれることで、みんなが安心して暮らせるようになるのは良いことだと思います。CCライセンスで公開されていると、色々な人がデータを活用できるのも面白いですね。