東京都  公開日: 2025年08月06日

65歳以上も活躍!東京セカンドキャリア塾で生涯現役を目指しませんか?

東京都は、65歳以上のシニアと50~64歳のプレシニアを対象とした「東京セカンドキャリア塾」の参加者を募集しています。10月から開講する本塾は、生涯現役を目指すための知識習得を目的とし、23区内と多摩地区で全6クラスが開設されます。6ヶ月間の講座で、週1~2回のペースで学習できます。

65歳以上対象コースは定員180名で、日本大学文理学部キャンパスなど3ヶ所の会場で開催。募集期間は8月8日~9月1日です。選考は説明会参加後、書類提出と面接で行われます。10月9日には新宿で開講式とオープンセミナーが開催され、瀬古利彦氏による応援メッセージも予定されています。

50~64歳向けのプレシニアコースは、2ヶ月または1ヶ月間のコースが3期に分かれ、計210名が参加可能です。新宿、立川、東京京橋エリアで開催され、募集期間は第1期が8月8日~25日です。

さらに、企業とプレシニア向けのオンライン講座も用意。中高年者の雇用促進を目的とした企業向けコースと、プレシニアのセカンドキャリア支援を目的としたコースが開設されます。

いずれのコースも説明会参加後、書類提出と面接を経て塾生が決定します。詳細については、「東京セカンドキャリア塾」ホームページをご確認ください。 この取り組みは、「2050東京戦略」における高齢者の社会参加・就労促進の一環です。
ユーザー

わぁ、素敵な取り組みですね!65歳以上の方だけでなく、50代~64歳の方向けのコースもあるなんて、人生100年時代を意識した、先進的な取り組みだと思います。週1~2回ペースなら、無理なく続けられそうだし、セカンドキャリアを考える上で、すごく役立ちそう。瀬古さんからの応援メッセージもあるなんて、モチベーションも上がりそうですよね!オンライン講座もあるのは、場所にとらわれず参加できるから、すごく便利だと思います。私も将来のことを考えると、こういう塾に参加してみたいなぁ。

素晴らしいですね!若い頃から将来設計を考えているなんて、とても素晴らしいと思いますよ。この「東京セカンドキャリア塾」は、東京都が力を入れて取り組んでいる事業なので、質も高く、きっと充実した内容になっていると思います。オンライン講座も活用して、将来の選択肢を広げる良い機会になるのではないでしょうか。 将来のこと、一緒に考えていきましょう。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー