大阪府 富田林市 公開日: 2025年10月17日
富田林市の消防ポンプ車、ペルーで人命救助に貢献!感謝状が到着
大阪府富田林市は、開発途上国の消防力向上を支援する「消防車両等国際援助事業」の一環として、不要になった消防ポンプ車をペルー共和国のアマリリス町消防団へ寄贈しました。
この度、マリリス町消防団より、市長と消防団長宛てにお礼状が届きました。
これまで富田林市民の安全を守ってきた消防ポンプ車が、海を越えてペルーで人々の安心・安全のために役立つことを、市は大変嬉しく思っています。
この度、マリリス町消防団より、市長と消防団長宛てにお礼状が届きました。
これまで富田林市民の安全を守ってきた消防ポンプ車が、海を越えてペルーで人々の安心・安全のために役立つことを、市は大変嬉しく思っています。
富田林市からペルーへの消防車の寄贈、素晴らしい取り組みですね。これまで地域を守ってきた車が、国境を越えてさらに多くの命を救うことに繋がるなんて、とても感動的です。お礼状を受け取った市長や消防団長さんの喜びもひとしおでしょうね。こうした国際協力のニュースは、心温まります。
そうなんですよ。ニュースで読んだんですけど、本当に素敵な話ですよね。使われなくなったものが、遠い国で誰かの役に立つって、なんだかロマンチックさえ感じます。ペルーの方々も、きっとすごく喜んでいるでしょうね。そういう温かい気持ちが、海を越えて伝わるのは、いいものだなあと思います。