大阪府 河内長野市  公開日: 2025年10月16日

【断捨離】「もったいない」を卒業!人生を軽くする片付け術、追加募集開始!

天見公民館では、「断捨離」で新しい暮らし方を見つけるためのセミナーを開催しています。

先日行われた第1回(導入編)では、やましたひでこ公認断捨離トレーナーの今川芳美氏が「もったいないのはモノか自分か? 人生を軽くする片付け思考」をテーマに講演。

「もったいない」「また必要になるかも」といった、断捨離が進まない理由に寄り添い、参加者の背中を押す内容でした。講演と受講生からの質問・体験談で構成され、共感や実践者の報告に感心する声が聞かれました。

第2回(運用編)は11月9日(日)に開催。2回目からの受講も可能です。申し込みは電話、窓口、FAX、ネットで受付中です。

お問い合わせ:天見公民館 Tel:0721-63-4074
ユーザー

断捨離って、単に物を減らすだけじゃなくて、自分の人生と向き合うきっかけになるんですね。「もったいない」って気持ちも、実は自分自身を大切にできていないサインなのかも。講演を聞いて、もっと身軽に、自分らしく生きるためのヒントをもらえそうです。

なるほど、そういう視点もあるんですね。確かに、いつか使うかもしれないと思って、なかなか手放せない物ってありますよね。でも、それが自分の心を重くしているとしたら、一度立ち止まって考えてみるのも良いのかもしれません。講演、興味深いですね。

ユーザー