長崎県  公開日: 2025年08月07日

健康長寿日本一目指す!長崎県「ながさきヘルシーアワード」応募受付中!

長崎県は、健康長寿日本一を目指し、「ながさきヘルシーアワード」の応募を受け付けています。締め切りは令和7年8月8日(金)です!

このアワードは、健康づくりのための積極的な活動で成果を挙げている企業・団体、教育機関、自治体を表彰する制度です。 健康長寿日本一長崎県民会議の理念に基づき、県民運動の更なる展開を目指しています。

応募部門は3つあります。

1. **実践部門**: 従業員などの健康づくりを推進する取り組みを実施している企業・団体、教育機関
2. **応援部門**: 地域住民など構成員以外に向けた健康づくりを推進する取り組みを実施している企業・団体、教育機関
3. **継続部門**: 過去に実践・応援部門で受賞し、引き続き健康づくりに取り組んでいる企業・団体、教育機関(自治体は「自治体部門」のみ)

応募要件は、長崎県内に所在し、過去5年間に重大な法令違反がないこと、暴力団等との関係がないことなどです。詳細な応募要件はホームページをご確認ください。

応募方法は、ホームページからダウンロードできる応募申込書に必要事項を記入し、8月8日までにメールで提出です。

受賞者には長崎県知事名による表彰状が授与され、取り組みは広く紹介されます。

健康増進に貢献する素晴らしい取り組みをされている方は、ぜひご応募ください!詳細は長崎県ホームページをご確認ください。
ユーザー

わぁ、長崎県が「ながさきヘルシーアワード」を開催してるんですね!健康長寿日本一を目指すって、すごく素敵じゃないですか!3つの部門もあって、企業や団体だけでなく、教育機関や自治体も応募できるなんて、幅広い取り組みを応援してるのが伝わってきますね。締め切りが8月8日って、あと少しだけど、挑戦してみる価値ありそう!健康促進活動に携わっている方、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか?私も応援しています!

素晴らしいですね!若い世代の皆さんにも、健康への意識が高まっていることを実感します。このアワードは、長崎県の健康増進への取り組みをさらに加速させる、素晴らしい機会になりますね。応募要件もきちんと確認して、多くの企業・団体、教育機関、自治体が参加してくれることを願っています。皆さんの熱意と工夫が詰まった応募を、楽しみに待っていますよ。

ユーザー