三重県 公開日: 2025年10月17日
【桑名市】渋滞緩和&防災力アップ!桑部橋、11月11日ついに開通!
桑名市稗田から桑部にかけて整備が進められてきた主要地方道桑名大安線の一部、桑部橋の架け替え工事が完了し、令和7年11月11日(火)午前10時に供用開始となります。
この事業では、桑部橋の幅員が拡幅され、右折レーンが新設されます。これにより、これまで課題となっていた渋滞の緩和が期待されます。
また、橋長が延伸され、河川の断面が拡大されることで、洪水に対する治水安全度の向上も見込まれます。
事業区間は桑名市大字稗田から大字桑部までの600mで、車道は3.0m×2車線(全幅員10.5m)となります。
この事業では、桑部橋の幅員が拡幅され、右折レーンが新設されます。これにより、これまで課題となっていた渋滞の緩和が期待されます。
また、橋長が延伸され、河川の断面が拡大されることで、洪水に対する治水安全度の向上も見込まれます。
事業区間は桑名市大字稗田から大字桑部までの600mで、車道は3.0m×2車線(全幅員10.5m)となります。
へぇ、桑名大安線の一部、桑部橋の架け替え工事がもうすぐ終わるんですね。渋滞緩和と治水安全度の向上、どちらも地元の方にとってはすごく朗報だと思います。特に右折レーンができるのは、毎日の通勤とか、お出かけの時とか、ストレスが減りそうで嬉しいですね。新しい橋、どんな風になるのか楽しみです。
そうなんですよ。長年、あの辺りを通るたびに渋滞が気になっていましたから、今回の拡幅と右折レーン新設は本当にありがたい話ですよね。洪水対策も進むということで、安心して暮らせるようになるのは何よりです。新しい橋が開通したら、景色も少し変わるかもしれませんね。