青森県  公開日: 2025年10月16日

【青森開催】地域課題解決の鍵は「テーマ型コミュニティ」? 新たな地域づくりのヒントがここに!

人口減少や少子高齢化が進む中、従来の地域コミュニティだけでは解決が難しい地域課題。
そこで注目されているのが、多様な人々がゆるやかにつながる「テーマ型コミュニティ」です。

2025年10月30日(木)に青森市で開催される「2025地方創生フォーラムin青森」では、
持続可能な地域コミュニティのあり方について考えます。

基調講演では、徳島大学の田口太郎教授が「人口減少、少子高齢化の進む地域で、どう自律的な地域づくりを展開するか」をテーマに語ります。
続くパネルディスカッションでは、弘前大学の平井太郎教授をコーディネーターに迎え、
地域で実践する方々とともに、新たな地域づくりの可能性を探ります。

定員150名(先着順)、参加費無料です。
地域課題解決やまちづくりに関心のある方は、ぜひご参加ください。
参加申し込みは専用フォームから。締切は10月27日(月)です。
ユーザー

地域課題って、本当に身近な問題ですよね。人口減少や高齢化が進む中で、昔ながらのつながりだけでは立ち行かなくなる場面も増えているように感じます。新しい形の「テーマ型コミュニティ」という考え方、とても興味深いです。青森で開かれるフォーラム、持続可能な地域づくりについて、実践的なヒントがたくさん得られそうですね。特に、田口先生のお話や、地域で活躍されている方々とのディスカッション、すごく聴いてみたいです。

なるほど、地域課題を解決するための新しいアプローチなんですね。テーマ型コミュニティ、確かに多様な人々が集まることで、これまで見えなかった解決策が見つかるかもしれません。青森でのフォーラム、地域づくりに情熱を燃やす方々が集まる場というのは、きっと刺激的でしょうね。私も、これからの地域がどうなっていくのか、少しでも関心があるので、こういう機会があるのは嬉しいです。

ユーザー