東京都 杉並区 公開日: 2025年10月16日
【2026年度採用】特別区職員への道!23区合同説明会で未来を掴もう!
特別区職員採用試験・選考の受験希望者向けに、23区合同説明会が開催されます。
この説明会では、各区・組合の特色や業務内容について、パンフレットだけでは分からない詳細な情報を提供します。
福祉、心理、衛生監視、保健師、事務(ICT)などの職種別個別相談ブースや、複数区が協力するコラボブース、技術職(土木・造園、建築、機械・電気)のパネルディスカッションも実施。
日時:令和8年1月11日(日)午前10時~午後4時
場所:立教大学池袋キャンパス
対象:令和8年度以降の特別区職員採用試験・選考受験希望者
参加は入退場自由ですが、事前申し込み(インターネットのみ)が必要です。
申し込み期間は令和7年12月3日(水)~12月22日(月)まで。
申し込み多数の場合は抽選となることがあります。
当日の様子は後日、特別区人事委員会事務局の特設サイトでアーカイブ配信される予定です。
詳細や受験資格については、特別区人事委員会ホームページをご確認ください。
この説明会では、各区・組合の特色や業務内容について、パンフレットだけでは分からない詳細な情報を提供します。
福祉、心理、衛生監視、保健師、事務(ICT)などの職種別個別相談ブースや、複数区が協力するコラボブース、技術職(土木・造園、建築、機械・電気)のパネルディスカッションも実施。
日時:令和8年1月11日(日)午前10時~午後4時
場所:立教大学池袋キャンパス
対象:令和8年度以降の特別区職員採用試験・選考受験希望者
参加は入退場自由ですが、事前申し込み(インターネットのみ)が必要です。
申し込み期間は令和7年12月3日(水)~12月22日(月)まで。
申し込み多数の場合は抽選となることがあります。
当日の様子は後日、特別区人事委員会事務局の特設サイトでアーカイブ配信される予定です。
詳細や受験資格については、特別区人事委員会ホームページをご確認ください。
特別区職員の合同説明会、面白そうですね!パンフレットだけでは分からないリアルな情報が得られるなんて、受験を考えている人にはすごく貴重な機会だと思います。特に職種別の個別相談ブースや技術職のパネルディスカッションは、具体的なイメージを掴むのに役立ちそう。立教大学で開催されるのも、なんだかアカデミックな雰囲気で知的好奇心をくすぐられます。
おお、説明会、興味深いですね。確かに、パンフレットだけだと表面的な情報になりがちですから、現場の生の声を聞けるのは大きいですよね。職種ごとの相談ブースがあるっていうのは、自分がどんな分野で活躍できそうか、じっくり考えるきっかけにもなりそうです。立教大学での開催も、なんだか知的な刺激を受けられそうで良いですね。