京都府 宇治市  公開日: 2025年10月16日

【宇治市】歴史と文化に触れる!松殿山荘で茶道体験&建物探検!

宇治市にお住まいの木幡小・御蔵山小・木幡中の小学3年生から中学3年生を対象とした歴史文化体験が開催されます。

重要文化財「松殿山荘」では、建物見学で「○と□」を探す「方円の考え」を学び、山荘流のお茶席で茶道体験ができます。

開催日時は令和7年11月9日(日)で、午前の部(10:00〜12:00)と午後の部(13:30〜15:30)があります。

参加費は無料ですが、定員は各回15組30名程度(先着順)です。
申込締切は10月31日。歴史まちづくり推進課へ電話またはメールでお申し込みください。

参加には靴下の着用が必要です。
ユーザー

宇治でこんな素敵な体験ができるんですね!「方円の考え」っておもしろそう。お茶席でのお作法も学べるなんて、子どもの頃から日本文化に触れられるのは貴重な機会だと思います。無料なのも嬉しいですね。

本当ですね。子どもたちにとって、普段なかなかできない貴重な体験になりそうです。お茶席での作法とか、昔ながらの考え方を学ぶのは、大人でも新鮮かもしれませんね。私も興味があります。

ユーザー