大阪府 大阪市  公開日: 2025年10月16日

児童虐待ゼロへ!大阪市が「オレンジリボン運動」で街をオレンジ色に染める!

大阪市では、深刻化する児童虐待問題に対し、11月の「秋のこどもまんなか月間」を中心に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施します。

市役所での啓発オブジェ設置や庁内放送での相談先周知に加え、各区役所でもポスター掲示や啓発物品配布を行います。

さらに、大阪のプロスポーツチーム(OSAKA SPORTS GROOVE)と連携し、選手写真を使った啓発物品や動画を作成。ホームゲーム会場での啓発活動やYouTubeでの動画公開も行います。

大阪府書店商業組合や企業、大学、保育所、学校、公共施設など、様々な関係機関と協力し、街全体で児童虐待防止への関心を高めます。

11月1日には、大阪城天守閣をオレンジ色にライトアップ。また、大阪府知事や市町村長もオレンジ色のジャンパーを着用し、児童虐待防止を訴えます。

児童虐待かなと思ったら、秘密厳守で相談・通告できるホットライン(0120-01-7285)や、LINEでの「親子のための相談LINE」も活用しましょう。
ユーザー

児童虐待って、本当に身近な問題なんだなって改めて感じます。大阪市が「こどもまんなか月間」で啓発活動に力を入れているのは心強いですね。プロスポーツチームとの連携や、大阪城のオレンジライトアップは、多くの人の目に留まって、関心を高めるのに効果的だと思います。相談窓口も、ホットラインだけでなくLINEでも利用できるのは、気軽にアクセスできて良いですね。

そうですよね。こういった取り組みで、一人でも多くの子供たちが安心して暮らせるようになるといいなと思います。オレンジ色のライトアップ、綺麗でしょうね。街全体で子供たちのことを考えている、というメッセージが伝わるのは素晴らしいことです。相談窓口も、色々な方法があるのは心強いですね。

ユーザー