福島県 郡山市  公開日: 2025年08月07日

郡山市8月ニュース速報:デフリンピックPR、うねめまつり、インターンシップなど盛りだくさん!

令和7年8月、郡山市では様々なイベントや取り組みが予定されています。

まず、8月5日には「東京2025デフリンピック」の全国PRキャラバンが郡山にやってきます。また、8月7日~8日には「第61回郡山うねめまつり」が開催され、奈良市親善使節団も来訪します。まつり関連では、姉妹都市奈良市のイベントや、安積高校1年生による「うねめ踊り流し」への参加も予定されています。伝統行事である「うねめ供養祭・かめ祭り」も8月7日に開催されます。

さらに、8月19日にはタイ・ランシット大学からのインターン生が市長を訪問します。8月7日・20日には社会起業家支援プログラムの説明会が開催されます。

その他、8月5日には放課後児童クラブでの異物混入に関する報告、8月5日には第5期郡山市地域福祉計画策定委員会の開催、8月7日・10日には郡山中学生長崎派遣事業の出発式・到着式、そして8月1日時点の郡山市の現住人口と0歳~18歳人口の速報値が発表されています。

これらのイベントや取り組みを通じて、郡山市の活気と魅力が発信されます。詳細は各部署のPDFファイルをご確認ください。
ユーザー

わぁ、8月の郡山市、盛りだくさんですね!特に「うねめまつり」と奈良市との交流企画が気になります! 安積高校生のうねめ踊り流し、見てみたいなぁ。 タイからのインターン生訪問も国際交流を感じられて素敵ですし、社会起業家支援プログラムの説明会も、未来を感じさせる取り組みでワクワクします! 色々な情報が詰まっていて、郡山市の活気が伝わってきます♪ PDFファイル、じっくり読んでみます!

そうですね、8月は郡山が本当に活気づく月になりそうですね。特に「うねめまつり」は、伝統と活気が融合した素晴らしいお祭りですから、ぜひ足を運んでみてください。 若い世代の皆さんが積極的に参加しているのも頼もしく感じます。 そして、国際交流や社会起業家支援といった取り組みは、郡山の未来を担う重要な活動だと思います。 興味のあるイベントがあれば、ぜひ積極的に参加して、郡山の魅力を肌で感じてください。

ユーザー