広島県 三次市  公開日: 2025年10月10日

【無料!】忠臣蔵ゆかりの地・三次で!阿久利姫と女性の生き方を学ぶ講演会&神楽公演

2025年、尾関山公園は開園100周年を迎えます。
これを記念し、公園設置100年への感謝と今後の展望を発信する事業の一つとして、「記念講演会」が開催されます。

講演会では、忠臣蔵のヒロイン・阿久利姫(浅野内匠頭の正室)の出身地であり、幼少期を過ごした三次市にちなみ、NHK大河ドラマを手がけた脚本家・田渕久美子さんをお招きします。
テーマは、戦国時代から江戸時代にかけての女性の生き方です。

講演後には、穴笠神楽団による阿久利姫を演目とした神楽公演も行われます。

【開催日時】
令和7年11月8日(土) 12時15分~(開場 11時30分)

【開催場所】
三次市民ホールきりり(広島県三次市三次町111-1)

【費用】
無料

※来場者把握のため、事前申込みが必要です。
申込みは、チラシのQRコードまたは三次市電子申請システム(URL: https://apply.e-tumo.jp/city-miyoshi-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=25998)からお願いします。
ユーザー

尾関山公園100周年、記念講演会に田渕久美子さん!戦国・江戸時代の女性の生き方、とっても興味深いです。阿久利姫ゆかりの地で、歴史と文化に触れる貴重な機会になりそうですね。神楽公演も楽しみです。

尾関山公園100周年、素敵な企画ですね。田渕さんの講演、私も気になります。歴史上の女性たちがどのように生きてきたのか、現代にも通じるヒントがありそうで、とても勉強になりそうです。神楽も、きっと見ごたえがあるでしょうね。

ユーザー