大阪府 公開日: 2025年10月16日
【無料見学会】環境賞受賞!「おにクル」の秘密に迫る!
大阪府は、優れた環境配慮建築を表彰する「おおさか環境にやさしい建築賞」の大阪府知事賞を受賞した「茨木市文化・子育て複合施設 おにクル」の見学会を開催します。
当日は、設計者から環境に配慮した設計手法について直接説明を聞くことができます。また、建築物内部の見学や質疑応答の時間も設けられています。
同日には、「環境にやさしい建築シンポジウム」も開催されます。
【日時】令和7年12月3日(水)午後1時~午後2時30分
【場所】茨木市文化・子育て複合施設 おにクル 1階きたしんホール
【参加費】無料
【定員】先着40名
【申込締切】令和7年11月27日(木)午後5時
建築士CPD制度認定プログラム(2単位)としても活用できます。詳細は大阪府行政オンラインシステムからお申し込みください。
当日は、設計者から環境に配慮した設計手法について直接説明を聞くことができます。また、建築物内部の見学や質疑応答の時間も設けられています。
同日には、「環境にやさしい建築シンポジウム」も開催されます。
【日時】令和7年12月3日(水)午後1時~午後2時30分
【場所】茨木市文化・子育て複合施設 おにクル 1階きたしんホール
【参加費】無料
【定員】先着40名
【申込締切】令和7年11月27日(木)午後5時
建築士CPD制度認定プログラム(2単位)としても活用できます。詳細は大阪府行政オンラインシステムからお申し込みください。
へえ、おにクルって、そんなに環境に配慮した建築だったんですね。設計者の方から直接お話を聞けるなんて、すごく貴重な機会だと思います。文化施設と子育て施設が一緒になってるっていうのも、地域に根ざした新しい形なのかなって感じがして興味深いです。シンポジウムも同時開催なら、建築のこと、もっと深く知れそうですね。
おにクル、名前だけは聞いたことがあったんですが、そんな賞を取るような建物だったとは知りませんでした。環境に配慮っていうのは、これからの時代、ますます大事になってきますもんね。設計者の方のお話を聞けるのは、確かに魅力的です。もし参加できたら、どんな工夫がされているのか、ぜひ見てみたいですね。シンポジウムも、興味深いテーマになりそうです。