岩手県 北上市 公開日: 2025年10月16日
【熱中症対策】北上市が指定する「クーリングシェルター」で涼しく安全に!
北上市では、熱中症による健康被害を防ぐため、冷房設備などを備えた施設を「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」として指定しています。
「熱中症特別警戒アラート」発表時には、一般に開放されますが、アラートが出ていない時でも暑さをしのぐ場所として利用可能です。
公共施設では、市役所本庁舎・江釣子庁舎・和賀庁舎のほか、生涯学習センター、保健・子育て支援複合施設hoKkoが利用できます。
民間施設では、ウエルシア薬局、スーパーアークス、ジョイス、ケーズデンキなどの店舗や、北上笑いのたね事業所が協力しています。
利用の際は、各施設のルールを守り、飲料は各自で持参してください。ごみは持ち帰ることが必要です。
現在、市内でクーリングシェルターとして協力いただける店舗・事業所も募集しています。
「熱中症特別警戒アラート」発表時には、一般に開放されますが、アラートが出ていない時でも暑さをしのぐ場所として利用可能です。
公共施設では、市役所本庁舎・江釣子庁舎・和賀庁舎のほか、生涯学習センター、保健・子育て支援複合施設hoKkoが利用できます。
民間施設では、ウエルシア薬局、スーパーアークス、ジョイス、ケーズデンキなどの店舗や、北上笑いのたね事業所が協力しています。
利用の際は、各施設のルールを守り、飲料は各自で持参してください。ごみは持ち帰ることが必要です。
現在、市内でクーリングシェルターとして協力いただける店舗・事業所も募集しています。
北上市のクーリングシェルター、すごく良い取り組みですね。暑い日でも安心して過ごせる場所があるのは心強いです。特に、普段利用するお店が協力してくれているのは、気軽に立ち寄れてありがたいなと思います。熱中症対策って、自分ごととして捉えにくい部分もあるけど、こういう形で身近な場所が助けになってくれると、意識も変わりますよね。
そうですね。あの記事を読んで、自分も初めてクーリングシェルターのことを知りました。普段何気なく利用しているお店が、そういう役割も担ってくれるというのは、地域としても頼もしい限りです。特に高齢の方や小さなお子さん連れの方には、本当にありがたい制度だと思います。夏場、ちょっとした休憩に利用するだけでも、体への負担が全然違うでしょうね。