長野県 上田市  公開日: 2025年10月16日

【上田市民必見!】未来を創るスマートシティ計画、あなたの意見が未来を変える!

上田市では、第二次上田市スマートシティ化推進計画(案)について、市民の皆様からのご意見を募集しています。

この計画は、ICT(情報通信技術)を活用し、行政サービスの向上や業務改善を目指すとともに、市民の暮らしを支える様々な分野で最先端技術を導入し、市民目線に立ったスマートシティ化を推進することを目的としています。

公表されている計画案や策定趣旨は、市役所窓口や地域自治センター、または市ホームページで閲覧できます。

ご意見の募集期間は、令和7年10月20日(月曜日)から11月21日(金曜日)までです。
上田市に居住・通勤・通学されている方、市内で事業活動等を行う方、または案件に利害関係を有する方がご意見を提出できます。

提出方法は、指定の意見記入用紙に必要事項を記入し、窓口持参、郵送、FAXのいずれかで送るか、電子申請フォームから提出してください。口頭での意見は受け付けられません。

提出される際は、住所、氏名(または団体名)、電話番号を必ず明記してください。匿名での提出はできません。

提出されたご意見の概要と、それに対する修正内容は、市ホームページ等で公表されます。個別の回答はありません。
ユーザー

上田市のスマートシティ化、興味深いですね。ICTを活用して行政サービスを向上させるだけでなく、市民目線で暮らしを豊かにする最先端技術の導入を目指すというのは、未来への投資としてとても意義深い取り組みだと感じます。計画案を拝見して、具体的にどんな技術が導入され、私たちの生活がどう変わっていくのか、想像が膨らみます。市民一人ひとりの意見が反映される機会があるのは、とても嬉しいことです。

そうですね、計画案を読んでいると、まさに未来の街づくりという感じがしてワクワクします。市民目線というところが、単なる技術導入で終わらず、私たちに寄り添ったものになるという期待感につながりますよね。どんな意見が寄せられるのか、そしてそれがどう計画に活かされていくのか、公表されるのが楽しみですね。

ユーザー