滋賀県 草津市  公開日: 2025年10月16日

議会質問、透明化!「議員質問対応調書」で行政の説明責任をチェック!

行政の説明責任を果たすため、市議会では「議員質問対応調書」の導入が進められました。

これは、代表質問や一般質問に対する答弁と、その後の対応状況をまとめたものです。

令和5年6月に市へ申し入れが行われ、その結果、令和6年6月定例市議会より、執行部によって本会議での質問と答弁、およびその後の対応状況が公表されるようになりました。

これにより、市民の皆さんは議会での議論や行政の動きをより詳しく把握できるようになります。

過去の質問者や質問事項については、PDF形式で各定例会ごとに確認できます。

インターネット中継の録画映像や会議録検索システムでも、過去の議会内容を閲覧可能です。
ユーザー

市議会で議員質問対応調書が導入されたんですね。行政の説明責任を果たすという目的、すごく共感できます。市民が行政の動きをより詳細に把握できるようになるのは、民主主義の健全な発展に不可欠な一歩だと感じました。過去の資料もPDFや録画で確認できるというのは、知的好奇心を刺激されますね。

なるほど、そういう取り組みが進んでいるんですね。市民の皆さんが行政の動きを理解しやすくなるのは、とても良いことだと思います。過去の資料も確認できるとなると、関心のある方はじっくり調べられそうですね。

ユーザー