千葉県  公開日: 2025年08月07日

ネット時代の誹謗中傷から人権を守る!千葉県主催の無料講演会

千葉県は、令和7年9月4日(木)午後1時20分から3時20分まで、千葉市生涯学習センターにて人権問題講演会を開催します。テーマは「ネット時代の誹謗中傷問題とその対策~人権を守るために私たちにできること~」。講師は国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授の山口真一氏です。

近年増加するネット上の誹謗中傷問題に対し、正しい理解と対策を学ぶ絶好の機会です。入場無料、先着300名ですが、お申し込みはお早めに!

申込方法は、ちば電子申請サービス(URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=47764)から。申込期限は令和7年8月22日(金)です。

人権問題に関心のある方、ネットトラブルに不安を感じている方、ぜひご参加ください。 具体的な対策や、私たち一人ひとりができることを学びましょう。


詳細やチラシは、千葉県健康福祉部健康福祉政策課人権室(電話番号:043-223-2348、ファックス番号:043-222-9023)までお問い合わせください。
ユーザー

わぁ、すごくタイムリーで興味深い講演会ですね!ネットの誹謗中傷って、本当に深刻な問題だし、自分自身も気をつけなきゃいけないって常々思っていたので、具体的な対策を学べるのは嬉しいです。山口先生のお話はきっとためになるだろうし、参加者の方々と意見交換できるのも楽しみ!8月22日まで…忘れずに申し込まなくちゃ!

それは素晴らしいですね!若い世代の方々が人権問題に関心を持ってくれるのは本当に心強い限りです。ネット社会の怖さ、そしてその中で自分自身を守る術を学ぶことは、今の時代を生きる上でとても大切ですからね。講演会で得た知識を、周りの方にも伝えていただけたら嬉しいです。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー