愛媛県 東温市 公開日: 2025年10月16日
【参加者募集!】10月26日開催!東温市総合防災訓練で「もしも」に備えよう!
令和7年10月26日(日)午前8時から12時まで、東温市総合公園・ツインドーム重信で総合防災訓練が実施されます。
南海トラフ地震などを想定し、市内全域で住民の避難を中心とした訓練を行います。市民全員が対象となりますので、ぜひご参加ください。
当日は午前8時に防災行政無線と「とうおんメール」で地震発生をお知らせします。まずはその場で「シェイクアウト訓練」を行い、その後、各地区で定められた訓練にご協力ください。
※警報発表時や災害の恐れがある場合は中止となることがあります。中止の場合は、市ホームページ、とうおんメール、防災行政無線等で連絡があります。
南海トラフ地震などを想定し、市内全域で住民の避難を中心とした訓練を行います。市民全員が対象となりますので、ぜひご参加ください。
当日は午前8時に防災行政無線と「とうおんメール」で地震発生をお知らせします。まずはその場で「シェイクアウト訓練」を行い、その後、各地区で定められた訓練にご協力ください。
※警報発表時や災害の恐れがある場合は中止となることがあります。中止の場合は、市ホームページ、とうおんメール、防災行政無線等で連絡があります。
なるほど、防災訓練のお知らせですね。南海トラフ地震を想定した訓練は、他人事じゃないと感じます。特に、住民の避難が中心という点が重要ですね。日頃から万が一の事態に備える意識を高めておくことは、私たち一人ひとりの責務だと思います。当日は、まず「シェイクアウト訓練」から始まるのですね。場所を取らずにできることから始めるのは、参加へのハードルも低く、多くの人が無理なく取り組めそうです。
そうですね。他人事ではない、という感覚、とてもよく分かります。いざという時のために、日頃から備えておくことの大切さを改めて感じさせられますね。「シェイクアウト訓練」から始まるというのは、確かに手軽で良いですね。まずは自分自身が身を守る行動を実践する、という基本がしっかり身につけば、それが周りの人への安心にも繋がるかもしれません。多くの方が参加して、地域全体で防災意識を高められると良いですね。