熊本県 玉名市 公開日: 2025年10月16日
【荻上チキ氏講演会】「性教育とジェンダー」から考える、誰もが自分らしく生きる社会
くまもと県民交流館パレアで、評論家の荻上チキ氏による講演会「性教育が失われた時代と、ジェンダーのこれから」が開催されます。
本講演会では、地域によって差がある性教育の現状を踏まえ、なぜ今性教育が必要なのか、そしてジェンダー平等の実現に向けて私たちが何をすべきかについて、荻上氏と共に考えます。
日時:令和7年11月30日(日)午後2時~3時30分
会場:くまもと県民交流館パレア 10階ホール
参加費:500円(高校生以下無料)
定員:200名
参加には申し込みが必要です。託児サービス(無料)もありますが、事前申し込みが必要です。
本講演会では、地域によって差がある性教育の現状を踏まえ、なぜ今性教育が必要なのか、そしてジェンダー平等の実現に向けて私たちが何をすべきかについて、荻上氏と共に考えます。
日時:令和7年11月30日(日)午後2時~3時30分
会場:くまもと県民交流館パレア 10階ホール
参加費:500円(高校生以下無料)
定員:200名
参加には申し込みが必要です。託児サービス(無料)もありますが、事前申し込みが必要です。
性教育って、本当に大切なのに、地域によって差があったり、きちんと教えられていない現状があるんですね。ジェンダー平等って、漠然と聞くことはあっても、具体的にどうしたらいいんだろうって思うことも多いから、荻上さんの話を聞いて、自分にできることを考えたいなと思います。託児サービスもあるみたいだし、参加しやすい環境なのも嬉しいですね。
なるほど、性教育とジェンダーについて、荻上さんが話されるんですね。地域差があるというのは、確かに気になります。僕も、ジェンダー平等って、もっと身近な問題として捉えて、自分なりにどう関わっていけるのか、考えるきっかけになりそうです。講演会、興味深いですね。