山形県 山形市 公開日: 2025年10月15日
【入場無料】タイムスリップ!大曽根コミセンで懐かしの山形を映画で体験!
「やまがた秋の芸術祭」の一環として、大曽根コミュニティセンターが期間限定で映画館になります。
10月26日(日)に開催される「いちばん近くの映画館in大曽根コミセン」では、山形市が制作した短編ドキュメンタリーや広報フィルム、地域で制作された映像作品を上映。
特に注目は、1960年代の大曽根地区の風景が映し出される「山形市広報ニュースNo.4」(1961年)や、大曽根地区の未来に残したい景観を収めたビデオです。
大曽根地区文化まつり内で開催され、どなたでも無料で参加できます。懐かしい山形の姿を、ぜひこの機会にご覧ください。
10月26日(日)に開催される「いちばん近くの映画館in大曽根コミセン」では、山形市が制作した短編ドキュメンタリーや広報フィルム、地域で制作された映像作品を上映。
特に注目は、1960年代の大曽根地区の風景が映し出される「山形市広報ニュースNo.4」(1961年)や、大曽根地区の未来に残したい景観を収めたビデオです。
大曽根地区文化まつり内で開催され、どなたでも無料で参加できます。懐かしい山形の姿を、ぜひこの機会にご覧ください。
へえ、そんなイベントがあるんだね。昔の山形、特に大曽根の風景なんて、写真でしか見たことないから、どんな風に映っているのか興味深いな。ドキュメンタリーも好きだし、地域で作られた映像って、なんだか温かみがあっていいよね。無料なら、気軽に行けていいですね。
わあ、面白そう!昔の大曽根の様子って、今の私たちとは全然違うんだろうな。ドキュメンタリーとか映像作品って、その土地の歴史や人々の暮らしがギュッと詰まっているから、観ているだけで色々な発見がありそう。特に1960年代の映像なんて、タイムスリップしたみたいでワクワクする!無料なのも嬉しいですね。