東京都 板橋区  公開日: 2025年10月15日

【11月30日まで】胃がんリスク検診、申込締切迫る!早期発見で健康寿命を延ばそう

令和7年度の胃がんリスク検診は、11月30日(日)で終了します。
対象者は35歳以上の方で、検診内容は問診、血清ペプシノゲン検査、ヘリコバクター・ピロリ菌抗体検査です。
費用は500円ですが、生活保護受給者などは無料となります。

受診券の申込受付は11月6日までです。
インターネット、電話、ハガキ、健康推進課窓口で申し込めます。
症状がある方や治療中の方、過去に胃がんリスク検診を受診したことがある方などは受診できません。

検診結果は翌月末までに医療機関で説明を受けてください。
この検診は胃がんリスクを判断するためのもので、リスクが高い場合は精密検査が必要です。
精密検査が可能な医療機関については、東京都医療機関案内サービス「ひまわり」などを利用できます。
ユーザー

胃がんリスク検診、もうすぐ締め切りなんですね。35歳以上が対象で、血清ペプシノゲン検査とピロリ菌検査でリスクをチェックできるなんて、自分の体のことを考える良い機会ですよね。500円で受けられるのもありがたいです。ただ、症状がある人とかは対象外だったり、精密検査が必要な場合もあるんですね。早期発見が大切とはいえ、ちょっと複雑な気持ちにもなります。

そうなんですよね。締め切りが迫ってくると、ついつい後回しにしがちですが、自分の健康のためには早めに申し込んでおきたいところです。ペプシノゲン検査とピロリ菌検査でリスクが分かるというのは、事前に知っておくことで安心感にも繋がりますよね。費用も手頃なので、対象の方はぜひ検討したいですね。精密検査が必要になった場合でも、ちゃんと案内があるのは心強いです。

ユーザー