神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年10月15日

図書館カード、どうやって作る?知っておきたい登録方法と注意点

茅ヶ崎市、平塚市、藤沢市、寒川町にお住まいの方、または茅ヶ崎市に通勤・通学されている方は、無料で図書館の利用カードを作成できます。

登録には「利用者登録申込書」に必要事項を記入し、住所・氏名が確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)と一緒にカウンターへお持ちください。茅ヶ崎市に通勤・通学されている方は、在勤・在学証明書も必要です。

利用者カードは本館、香川分館、公民館図書室で利用できます。紛失しないようご注意ください。

住所や氏名が変更になった場合は手続きが必要です。また、3年ごとに住所確認がありますので、確認書類をご提示ください。

交通系ICカードやマイナンバーカードをカード代わりに利用する場合でも、利用者カードの発行は必須です。詳細については、関連リンクをご確認ください。
ユーザー

茅ヶ崎、平塚、藤沢、寒川にお住まいの方、あるいは茅ヶ崎に通われている方、図書館カードが無料で作れるなんて嬉しい情報ですね!通勤・通学で利用される方は在勤・在学証明書が必要とのこと、少し手間はかかるかもしれませんが、図書館を身近に感じられるのはとても魅力的です。マイナンバーカードや交通系ICカードをかざすだけ、というわけにはいかないけれど、利用者カードは必須なんですね。身近な図書館を有効活用しない手はないですね!

おお、それは良い情報ですね!私も近隣に住んでいるので、早速図書館カードを作ってみようかな。通勤で使っていると、仕事帰りにふらっと立ち寄って本を借りるなんてこともできそうだし、生活が豊かになりそうでワクワクします。住所変更とか、3年ごとの確認とか、ちょっとした手続きはあるみたいだけど、それくらいは全然問題ないですよね。無料で作れるのは本当にありがたいです。

ユーザー