神奈川県 大磯町  公開日: 2025年10月15日

【重要】住民票・印鑑登録証明書の様式が10月20日から変わります!

令和7年10月20日より、住民記録システムの標準化に伴い、町が発行する「住民票」と「印鑑登録証明書」の様式が変更されます。

住民票の写しは、「世帯連記式」と「個人票」の2種類になります。
世帯連記式は1枚に4人まで記載され、最新の情報のみが記載されます(変更履歴は記載されません)。住所履歴は原則、現住所と転入前の町外住所が記載されます。
個人票は1人につき1枚の様式で、こちらも最新の情報が記載されます。住所履歴は原則、現住所と転入前の住所が記載されます。

住民票記載事項証明書も世帯連記式と個人票の2種類となり、新様式では本籍や筆頭者、住所の変更履歴など、記載できる項目が増えます。請求時に必要な項目をお申し出ください。

印鑑登録証明書は、A4横からA4縦の様式に変更され、備考欄がなくなります。

お問い合わせは、町民福祉部 町民課 戸籍係(電話:0463-61-4100 内線:272,273)まで。
ユーザー

え、住民票と印鑑登録証明書の様式が変わるんですね。世帯連記式と個人票、それぞれメリットがありそうで、どちらを選ぶか迷いそう。特に住民票記載事項証明書で記載できる項目が増えるのは便利ですね。こういう行政のデジタル化って、最初は戸惑うこともあるけど、慣れてくるときっと使いやすくなるんでしょうね。

そうなんですよね、様式が変わると最初はちょっと戸惑いますよね。でも、おっしゃる通り、記載項目が増えたりすると、必要な情報が手に入りやすくなって便利になる部分もあると思います。新しい様式に慣れるまでは、窓口でしっかり確認させてもらうのが良さそうですね。

ユーザー