高知県 高知市  公開日: 2025年10月16日

【高知市】舗装工事入札情報!電子入札システム利用方法と資格要件を解説

高知市では、令和7年10月16日公告分の舗装工事(春野町1009号線)について、事後審査型制限付き一般競争入札を実施します。

本工事は電子入札対象であり、公告や設計図書はホームページに掲載されています。入札には電子入札システムを利用し、Microsoft EdgeまたはGoogle Chromeでのアクセスが必要です。

工事請負金額1,000万円以上の工事は「工事請負契約に係る労働環境の確認」の対象です。また、本工事は「建設工事の予定価格に係る積算疑義申立手続」や「週休2日制工事」の対象工事となります。

入札参加資格要件の見直しが行われており、舗装工事における「アスファルト舗装工事の自社施工」に関する確認書類も必要となる場合があります。

詳細な要領、契約書、入札の心得、設計図書等はホームページで確認できます。
ユーザー

へぇ、高知市で舗装工事の入札があるんですね。電子入札で、しかもアスファルト舗装の自社施工確認も必要なんて、結構しっかりした手続きなんですね。なんか、インフラ整備って地味だけど、街がより良くなるための大切なステップなんだなって改めて感じます。設計図書とかもネットで見れるんだ、時代だなあ。

そうなんですよ。公告内容を拝見しましたが、時代の流れに合わせて色々と確認事項が増えているみたいですね。インフラ整備は、まさに街を支える基盤ですから、丁寧に進められるのは安心感があります。設計図書が公開されているのも、透明性を高める上で良いことですよね。

ユーザー