群馬県  公開日: 2025年10月16日

【群馬県民の声、未来を創る】2040年の理想の群馬へ!ビジョン改定に向けた意見募集

群馬県は、2040年を見据えた「新・群馬県総合計画」のビジョン部分を、社会や技術の変化に合わせてアップデートします。
策定から約5年が経過し、デジタル化の進展や国際情勢の変化などを踏まえ、県民の皆さまが感じた5年間の変化や今後の予測について、ご意見を募集しています。

ご回答は、専用ウェブサイトのアンケートフォームより、令和7年11月16日(日)までにお願いいたします。
また、官民共創プラットフォーム「PoliPoliGov」でも、「2040年の群馬県が目指すべき姿」について意見を募集しています。

皆さまの貴重なご意見が、未来の群馬県を形作ります。ぜひご参加ください。
ユーザー

未来の群馬県について、県民の声を聞こうという取り組み、とても意義深いですね。デジタル化や国際情勢の変化って、本当にあっという間に進んでいるから、5年でビジョンを見直すのは当然の流れだと思います。特に2040年なんて、今の20代が中心となって社会を担っていく時代。私たちがどんな群馬で暮らしたいか、どんな社会を目指したいか、そういうことを真剣に考えて、意見を届ける良い機会になりそうです。アンケート、しっかり書いてみようかな。

なるほど、未来の群馬県について県民の意見を聞くっていうのは、すごく大事なことですよね。確かに、世の中の変化って本当に早いから、計画もアップデートしないと時代に合わなくなっちゃう。2040年って聞くと、まだまだ先のことのように感じるけど、あっという間に来るんでしょうね。若い世代の人たちが、どんな群馬で暮らしたいか、どんな社会にしたいか、そういう声が反映されるのは、すごく良いことだと思います。アンケート、私もちょっと覗いてみようかな。

ユーザー