北海道 富良野市  公開日: 2025年10月15日

【富良野市】看護学生寮、廃止へ。あなたの意見が未来を創る!

富良野看護専門学校の学生寮が、令和8年3月31日をもって廃止される見通しです。

学生寮は、遠距離通学の学生のために1994年に開設されましたが、近年、入寮者数が定員の半数以下に減少しています。これは、看護学校の入学者の減少や、民間賃貸住宅の需要増加による学生の住環境の変化などが要因と考えられます。

この学生寮設置条例の廃止にあたり、富良野市では市民からの意見を募集します。

意見募集期間は、令和7年10月15日から11月3日までです。
市内に在住・在勤・在学の方、市内に事業所がある法人・団体であれば意見を提出できます。

提出方法は、書面(様式自由)で、封書、ファクシミリ、電子メール、録音テープ、直接提出、意見箱への投函など、様々な方法があります。

学生寮廃止後も、富良野市は家庭の経済的負担軽減や学生の生活実態に沿った新たな支援策を検討し、看護師を目指す学生をサポートしていく方針です。
ユーザー

学生寮の廃止、寂しいニュースですね。遠距離通学の学生さんにとっては、大切な拠り所だったはず。でも、時代に合わせて住環境も変わっていくんですね。市が新たな支援策を検討してくれるのは心強いですが、どんな形になるのか、注目したいです。

そうなんですよ。学生寮がなくなるのは、やはり寂しい気持ちになりますよね。昔ながらの学生寮って、なんだか温かい雰囲気がありますし。ただ、おっしゃる通り、最近は学生さんの住まい方も多様化しているようですから、時代の流れなんでしょうね。市が新しい支援策を考えてくれるというのは、本当にありがたいことです。どんな新しいサポートが生まれるのか、私も楽しみにしています。

ユーザー