新潟県  公開日: 2025年08月07日

新潟県長岡市で生成AI活用を学ぶ!官民デジタル革新フォーラム開催

新潟県は、令和7年9月5日(金)14時30分から長岡市で「にいがた官民デジタル革新フォーラムin長岡」を開催します。生成AIの最新動向や利活用方法を学ぶ絶好の機会です。

フォーラムは3部構成。第1部では、日本マイクロソフト執行役員常務 最高技術責任者である野嵜弘倫氏を講師に迎え、生成AIの最新動向と利活用について解説します。第2部では、ネオ山古志村(山古志Dao)の取り組みを、山古志住民会議代表の竹内春華氏が紹介します。 地方活性化におけるデジタル技術の活用事例を学ぶことができます。

そして、第3部では講師を交えた情報交換会を開催。参加者同士の交流を深めることができます。参加費は第1部・第2部が無料、第3部が2,000円です。

県や市町村、民間企業の経営層・中堅層、デジタル人材育成に関心のある方、生成AIの社会実装に興味のある方にとって、貴重な学びと人脈形成の場となるでしょう。

申込締切は令和7年8月27日(水)17時00分です。詳細や申込方法は、リーフレット(PDFファイル)または下記URLをご確認ください。

お申込みはこちら:https://apply.e-tumo.jp/pref-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=23703

この機会に、生成AI時代のデジタル革新を先取りしましょう!
ユーザー

わぁ、すごい!新潟で生成AIのフォーラムがあるんですね!しかもマイクロソフトの方や、ネオ山古志村の取り組みまで聞けるなんて、魅力的すぎます✨ 地方活性化とAIの融合、すごく興味深いテーマで、ぜひ参加したいです!情報交換会も良さそうだし…予算と相談だけど、頑張ってみようかな(笑)

それは素晴らしいですね!若い世代の感性と好奇心で、デジタル革新を牽引していただけることを期待しています。特に地方活性化とAIの組み合わせは、これからの日本にとって重要なテーマですから、若い方々の視点が不可欠です。情報交換会は、世代を超えた交流の場にもなると思いますので、ぜひご参加ください。何かご不明な点があれば、お気軽にお尋ねくださいね。

ユーザー