神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年10月15日

茅ヶ崎で秋の自然を満喫!キクやトンボ、冬鳥を探す観察会

茅ヶ崎野外自然史博物館と県立茅ケ崎里山公園は、令和7年11月8日(土)に柳谷自然観察会「秋色に染まる動植物」を開催します。

午前9時30分から12時30分まで、県立茅ケ崎里山公園の柳谷(パークセンター前集合)で、秋に咲くキクやタデの仲間、成熟したアカトンボ、そして冬鳥などを観察します。

未就学児から大人まで、どなたでも参加可能です。長袖・長ズボン・帽子、歩きやすい靴、飲み物を持参してください。

申し込みは不要で、当日直接集合場所にお越しください。
ユーザー

わぁ、秋色の自然観察会、すごく魅力的ですね!茅ヶ崎里山公園って、普段から癒される場所なのに、秋になるとさらに色とりどりになるんですね。キクやタデ、アカトンボ、冬鳥…想像するだけでワクワクします。知識欲を刺激されるような、知的好奇心をくすぐられるイベントですね。普段なかなか自然に触れる機会がないので、こういう機会は嬉しいです。

そうなんですよ。秋の里山公園は本当に表情が変わって、見どころがたくさんありますよね。普段何気なく通り過ぎている草花や虫たちにも、よく見ると秋ならではの姿があって、発見があると思います。この観察会、きっと新しい発見があって、普段の景色が違って見えるようになるんじゃないでしょうか。気軽に参加できるようなので、ぜひ足を運んでみるのも良いかもしれませんね。

ユーザー