大分県  公開日: 2025年08月07日

令和7年度発達障害地域別研修会開催!乳幼児期の言葉の発達支援を学ぶチャンス!

大分県では、保育士や通所支援事業所職員など、発達障害児支援に関わる方を対象とした令和7年度発達障害地域別研修会を開催します。

研修テーマは「乳幼児期のことば~園でできる支援のヒント~」で、大分療育センター所長の清田晃生氏を講師に迎え、90分間の研修を行います。

対象者は、行政関係者、学校関係者、発達障害児関係事業所、児童福祉施設関係機関、医療機関関係者などです。

研修会の日程と会場は、別途配布されるPDFファイル「日程・会場一覧表」に記載されています。参加を希望する方は、所属でとりまとめて、同ファイル内の申込フォームから7日前までに申し込んでください。

受講決定はメールで通知されますが、定員に限りがあるため、調整させていただく場合があることをご了承ください。また、駐車場に限りがあるため、公共交通機関の利用または乗り合わせにご協力ください。

お申込みやお問い合わせは、大分県福祉保健部障害福祉課自立・療育支援班(電話:097-506-2729、FAX:097-506-1740)までご連絡ください。


PDFファイルの閲覧にはAdobe Readerが必要です。
ユーザー

わぁ、大分県で発達障害児支援の研修会があるんですね!「乳幼児期のことば~園でできる支援のヒント~」というテーマ、すごく興味深いです。清田先生のお話はきっとためになるんだろうな。 参加したいけど、申込締め切りが7日前ってちょっとタイトですね…!でも、公共交通機関で行くか、乗り合わせて行けば駐車場の心配もないし、頑張ってみようかな♪

そうなんですね。研修会、良いですね。乳幼児期からの言葉の支援は、本当に大切ですから。清田先生は大変ご経験豊富な方ですし、参加されたらきっと多くのことを学べると思いますよ。申込締め切りが短いのは少し大変かもしれませんが、せっかくの機会ですから、ぜひ頑張って参加してみてください。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー