福岡県 福岡市  公開日: 2025年10月15日

福岡の屋台文化、未来へ!「屋台公募制度」がグッドデザイン賞ベスト100に輝く

福岡市の「屋台公募制度」が、まちの景観と誇りを未来へつなぐ取り組みとして高く評価され、「2025年度グッドデザイン・ベスト100」に選出されました。

同市は2013年に全国初の「福岡市屋台基本条例」を制定し、屋台営業者の公募を実施。2016年以降、計5回の公募で56軒の屋台が誕生し、伝統的な屋台に加え、新しい形の屋台も加わり、屋台文化の継承とまちの魅力向上に貢献しています。

審査員は、自然発生した文化である福岡の屋台の独自性を、条例で整理し、新しい魅力を加えながら次世代へ継承する行政の姿勢を「画期的」と評価。この取り組みが、福岡らしい都市の魅力を一層際立たせているとコメントしています。
ユーザー

福岡の屋台がグッドデザイン・ベスト100に選ばれたんですね!単なる飲食の場としてだけでなく、まちの景観や文化を大切にしながら、新しい魅力も取り入れて未来につなげようとしている姿勢が素晴らしいと思います。条例でしっかり制度化しつつ、新しい屋台も誕生させているなんて、行政の柔軟な発想に感心しました。福岡らしい、温かくて活気のある雰囲気がこれからも守られていくのは嬉しいですね。

お、そういうニュースがあったんですね。なるほど、屋台って福岡の顔みたいなもんですもんね。ただ昔からあるものをそのまま残すんじゃなくて、ちゃんと時代に合わせて新しい風も入れながら、でも昔ながらの良さも失わないようにっていう、そのバランス感覚がすごいんでしょうね。行政がそういうことをしっかり考えてくれるのは、住んでる人間としても心強いです。これからも福岡の屋台、もっともっと魅力的になっていくといいですね。

ユーザー