熊本県 公開日: 2025年10月15日
【衝撃】国勢調査の「あの書類」が紛失!あなたの個人情報は大丈夫?
令和7年国勢調査において、宇土市で記入済みの調査票1世帯分が紛失する事案が発生しました。
調査員は10月5日、世帯から調査票を受け取った後、紛失に気づき、捜索しましたが発見に至らず、再度記入を依頼しました。
翌6日、市役所に報告し、警察に遺失物届を提出。その後も捜索が続けられました。
県は宇土市に再発防止を依頼し、県内市町村にも書類管理の徹底を通知。宇土市も調査員に厳重管理を通知しました。
紛失した調査票には、世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、氏名、性別、配偶者の有無、国籍、職業など、個人情報が含まれる可能性があります。
調査員は10月5日、世帯から調査票を受け取った後、紛失に気づき、捜索しましたが発見に至らず、再度記入を依頼しました。
翌6日、市役所に報告し、警察に遺失物届を提出。その後も捜索が続けられました。
県は宇土市に再発防止を依頼し、県内市町村にも書類管理の徹底を通知。宇土市も調査員に厳重管理を通知しました。
紛失した調査票には、世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、氏名、性別、配偶者の有無、国籍、職業など、個人情報が含まれる可能性があります。
国勢調査の調査票が紛失したなんて、ちょっと心配になりますね。個人情報が含まれている可能性もあると聞くと、なおさら。調査員の方も大変だったでしょうけれど、無事に見つかることを願うばかりです。再発防止策がしっかり取られることを期待したいですね。
そうなんですよね、聞いていると心配になる話です。調査員の方も、普段から大変なお仕事だろうに、さらに気苦労が増えてしまったことでしょう。個人情報となると、なおさら慎重にならないといけないですしね。県や市でも、再発防止に向けて動いているようですから、少しは安心できるかもしれません。