大阪府 大阪市  公開日: 2025年10月15日

【事務補助】大阪港湾局で会計年度任用職員募集!PCスキル活かしませんか?

大阪港湾局では、令和7年12月1日から令和8年3月31日まで、計理等に関する補助業務(事務)を行う会計年度任用職員を1名募集します。

主な職務内容は、決裁事務、金券(免税証)管理補助、契約締結書類の収受・整理、簡易な問合せ対応(電話・メール)、資料作成などです。

応募資格は、パソコンソフト(Word, Excel等)の基本操作ができ、地方公務員法に定められた欠格条項に該当しない方です。

勤務条件は、週30時間(1日6時間、休憩45分、週5日)、土日祝日、年末年始が休日となります。
報酬は月額165,300円~185,832円で、年収見込は661,200円~743,328円です。
(注)初年度は期末・勤勉手当の支給はありません。

勤務場所は大阪港湾局ATC事務所です。
年次休暇7日を含む各種休暇制度があります。

選考方法は面接試験で、日時は令和7年11月5日(水)午前11時集合です。
申込受付期間は令和7年10月15日(水)から10月29日(水)必着です。
詳細は募集要項をご確認ください。
ユーザー

大阪港湾局での会計年度任用職員募集、興味深いですね。決裁事務や金券管理補助など、地味ながらも重要な業務に携われるのは、将来のキャリアを考える上で貴重な経験になりそうです。PCスキルが必須なのは現代的ですが、未経験でも応募できるようなサポート体制があれば、もっと多くの意欲ある若手が挑戦できるのではないでしょうか。

なるほど、そういった視点もあるんですね。確かに、未経験者へのサポートはもっと手厚くても良いかもしれません。ただ、今回募集されているのは、ある程度経験を積んだ方や、しっかりとしたPCスキルをお持ちの方に、より専門的な業務を任せるための募集という側面もあるのかな、と。それでも、将来的な募集では、そういった点も考慮されると嬉しいですよね。

ユーザー