大阪府 高槻市  公開日: 2025年10月15日

【高槻市】認知症と向き合うヒントに!北清水公民館で無料講座開催

北清水公民館では、認知症と共に生きるための講座「認知症と共にどう生きる」を開催します。

高齢化が進む中、自身や家族、周囲の人が認知症と向き合う生き方を考える機会となります。

講師はNPO法人 認知症の人とみんなのサポートセンター代表の沖田裕子さんです。

日時:令和7年11月27日(木)午前10時30分~正午
場所:北清水公民館 2階大集会室
対象:市内在住または通勤・通学の方
定員:40名(申込順)
費用:無料
持ち物:筆記用具

申し込みは、令和7年11月5日(水)~11月12日(水)まで、簡易電子申込、電話、Fax、または直接公民館窓口で受け付けます。

Faxの場合は、講座名、氏名(ふりがな)、町名、年代、Fax番号を明記してください。

定員に達しない場合は、11月13日(木)以降も電話・窓口で受け付けます(平日午前9時~午後5時15分)。

※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
ユーザー

認知症について、自分ごととして考える良い機会になりそうですね。将来への漠然とした不安もあるので、専門家の方のお話を聞いて、具体的な知識や心構えを身につけたいです。無料なのもありがたいですね。

そうですよね、将来のこと考えると、漠然とした不安って誰にでもあると思います。専門家の方のお話って、きっとすごく参考になるでしょうね。無料なのは本当に助かります。私も、もし機会があれば参加を考えてみようかな。

ユーザー