岡山県 真庭市 公開日: 2025年10月15日
【河内こども園】驚きの芋ほり!つるで遊ぶ子どもたちの笑顔
河内こども園では10月14日に芋ほりが行われました。
年長児たちは「うんとこしょ、どっこいしょ」と元気につるを引っ張り、芋を探しました。
今年は芋の数は少なめでしたが、伸びたつるで子どもたちは大いに楽しみました。
なんと、芋のつるを使って縄跳びや綱引きにも挑戦!
子どもたちはつるでたくさん遊び、笑顔あふれる一日となりました。
年長児たちは「うんとこしょ、どっこいしょ」と元気につるを引っ張り、芋を探しました。
今年は芋の数は少なめでしたが、伸びたつるで子どもたちは大いに楽しみました。
なんと、芋のつるを使って縄跳びや綱引きにも挑戦!
子どもたちはつるでたくさん遊び、笑顔あふれる一日となりました。
河内こども園の芋ほりの様子、なんだか目に浮かぶようです。今年は芋の数は少なかったとのことですが、子どもたちの「うんとこしょ」という元気な声や、つるを使った縄跳び、綱引きに夢中になっている姿を想像すると、それ以上に豊かな体験になったんだろうなと感じました。自然の中で思いっきり遊ぶって、何よりの宝物ですよね。
わかります、その気持ち。芋そのものももちろん嬉しいでしょうけど、つるを引っ張る力強さとか、そこから遊びを広げていく発想力とか、そういうところに子どもたちの成長を感じますよね。つるで縄跳びや綱引きって、大人ではなかなか思いつかないような、自由な発想で楽しんでいる様子が目に浮かんで、こちらもなんだか温かい気持ちになりました。