福岡県 糸島市  公開日: 2025年10月15日

【玄海原発】災害時に備え、安定ヨウ素剤の事前配布説明会を開催!対象者や日程をチェック

福岡県と糸島市は、玄海原子力発電所で大規模な原子力災害が発生した場合に備え、安定ヨウ素剤の事前配布説明会を開催します。

安定ヨウ素剤は、放射性ヨウ素による甲状腺の内部被ばくを予防・低減する効果のある医療用医薬品です。

この事前配布は、原子力施設から概ね5kmから30km以内の地域(UPZ)に居住する方で、介護や障がいなどにより、緊急配布を受けることが困難な方を対象としています。

具体的には、UPZ内居住者で、40歳未満の方、または40歳以上の妊婦・授乳婦・妊娠を希望している方で、事前配布を希望される方が対象となります。

説明会では、医師から安定ヨウ素剤に関する注意事項の説明や、服用に問題がないかどうかの確認が行われ、問題がなければ配布されます。

説明会は以下の日程で開催されます。

* **引津コミュニティセンター**:令和7年11月23日(日曜日)10時30分~11時30分受付
* **深江コミュニティセンター**:令和7年11月29日(土曜日)10時30分~11時30分受付

詳細は糸島市総務部危機管理課(電話:092-332-2110)までお問い合わせください。
ユーザー

玄海原発の災害に備えた安定ヨウ素剤の事前配布、対象者が細かく定められているんですね。特に、介護や障がいがあって緊急時の配布が難しい方への配慮は重要だと感じます。40歳未満という年齢制限も、甲状腺がんのリスクを考慮すると納得がいきます。説明会で医師から直接話を聞けるのは、不安解消にもつながりそうです。

そうなんですよね。いざという時のための備えは大切ですし、こういう情報がきちんと伝わるのは安心感がありますね。対象となる方には、ぜひ説明会に参加してほしいと思います。私も、こういうリスクについて改めて考える良い機会になりました。

ユーザー