鹿児島県 湧水町 公開日: 2025年10月15日
【2026年度入所】保育園・認定こども園の申込受付開始!締切は〇月〇日
令和8年度(2026年度)4月1日からの保育所等への新規・継続入所申込受付が、令和7年10月27日(月)から11月28日(金)まで行われます。
申込期間内に手続きがない場合、入所できない可能性がありますのでご注意ください。
申込には「支給認定申請書兼入所申込書兼現況届」が全員必要です。
2号・3号認定希望者は、保護者が保育を必要とする事由(就労、育児休業、求職活動、妊娠・出産、疾病・障がい、親族の介護・看護、就学・職業訓練、その他)に応じて、それぞれ指定された書類の提出が必要です。
申込場所は、栗野庁舎健康増進課、吉松庁舎地域総務課、各保育所・こども園です。1号認定希望者は、利用希望の園へ直接提出してください。
なお、令和8年4月2日以降の入所希望者は今回の申込対象外です。受付開始は令和8年2月以降の予定ですので、健康増進課へお問い合わせください。
申込期間内に手続きがない場合、入所できない可能性がありますのでご注意ください。
申込には「支給認定申請書兼入所申込書兼現況届」が全員必要です。
2号・3号認定希望者は、保護者が保育を必要とする事由(就労、育児休業、求職活動、妊娠・出産、疾病・障がい、親族の介護・看護、就学・職業訓練、その他)に応じて、それぞれ指定された書類の提出が必要です。
申込場所は、栗野庁舎健康増進課、吉松庁舎地域総務課、各保育所・こども園です。1号認定希望者は、利用希望の園へ直接提出してください。
なお、令和8年4月2日以降の入所希望者は今回の申込対象外です。受付開始は令和8年2月以降の予定ですので、健康増進課へお問い合わせください。
保育園の入所申込、いよいよ始まるんですね。共働き家庭にとっては、この期間が本当に重要ですよね。特に、書類の準備が大変そうですが、早めに確認しておかないと後で後悔しそうです。就労以外にも色々な理由で保育が必要になるケースがあることを改めて知りました。
そうなんですよね。子育てしながら働くって、本当に色々な準備が必要で大変ですよね。書類も細かく指定されていると、ひとつひとつ確認するのも一苦労だと思います。でも、こうやって情報が出てくれるのはありがたいですよね。早めに準備しておくに越したことはないですね。