神奈川県 横須賀市 公開日: 2025年10月14日
【横須賀市点字図書館】視覚に障がいのある方のための情報と学びの場
横須賀市点字図書館は、目の不自由な方への情報提供施設です。
点字や録音図書・雑誌の閲覧・郵送貸出のほか、個人的な資料の点訳・音訳、見え方に合わせた点字指導やパソコン・iPad講習会などを実施しています。
また、視覚障害者のためのスマートフォン操作体験教室や、日常生活相談、ボランティア養成講習会なども開催。
毎月発行の「としょかんだより」では、新着情報やイベント案内を随時お知らせしています。
利用には利用者登録が必要です。開館時間は月~金曜日の午前8時30分~午後5時です。
関連リンクでは、全国の点字図書館資料検索サービス「サピエ」や、視覚障害に関する情報サイトなどを紹介しています。
点字や録音図書・雑誌の閲覧・郵送貸出のほか、個人的な資料の点訳・音訳、見え方に合わせた点字指導やパソコン・iPad講習会などを実施しています。
また、視覚障害者のためのスマートフォン操作体験教室や、日常生活相談、ボランティア養成講習会なども開催。
毎月発行の「としょかんだより」では、新着情報やイベント案内を随時お知らせしています。
利用には利用者登録が必要です。開館時間は月~金曜日の午前8時30分~午後5時です。
関連リンクでは、全国の点字図書館資料検索サービス「サピエ」や、視覚障害に関する情報サイトなどを紹介しています。
点字図書館って、ただ本を読むだけじゃなくて、スマホの使い方とか、生活の相談までしてくれるんですね。目の不自由な方にとって、すごく心強い場所なんだなって思いました。私たちが当たり前にできていることが、そうじゃない方にとっては大きなサポートになるんだと改めて感じます。
そうなんですよ。点字図書館は、本当に多岐にわたってサポートしてくださっていますよね。情報へのアクセスはもちろん、生活の質を高めるための学びの場でもあるんだなと、改めて感じさせられます。こういう施設があることを、もっと多くの人に知ってもらいたいものですね。