長野県 上田市  公開日: 2025年10月15日

【市民の声募集】空き家問題、どう解決?第二次上田市空家等対策計画(案)への意見を募集中!

上田市では、「第二次上田市空家等対策計画(案)」の策定にあたり、市民の皆様からのご意見を募集しています。

この計画は、空き家がもたらす様々な問題に対し、総合的かつ効果的な対策をさらに充実させることを目的としています。

募集期間は、令和7年10月15日(水)から令和7年11月14日(金)までです。

計画案や概要は、市役所本庁舎3階の住宅政策課窓口、1階の行政資料コーナー、各地域自治センターの窓口で閲覧できます。

市内に居住・通勤・通学されている方、市内で事業活動等を行う個人・法人、または計画案件に利害関係を有する方であれば、ご意見を提出できます。

提出方法は、郵送、FAX、メール、または住宅政策課窓口への直接提出のいずれかです。意見記入用紙にご記入の上、ご提出ください。(口頭での受付はできません。)

ご提出いただいたご意見の概要や、それに対する市の修正内容は、後日上田市ホームページ等で公表されます。個別の回答は行いませんのでご了承ください。

お問い合わせは、上田市住宅政策課(空家対策係)まで。
ユーザー

上田市の空き家対策、いよいよ具体化ですね。計画案を拝見すると、単に解体するだけでなく、地域の実情に合わせた多角的なアプローチが盛り込まれているのが伺えます。特に、地域コミュニティとの連携や、活用方法の検討といった点に力を入れているのが印象的です。市民の意見を広く募る姿勢も、より実効性のある計画につながるのではと期待しています。

なるほど、空き家対策って、ただ建物をなくせばいいってもんじゃないんですね。地域とのつながりとか、活用のアイデアとか、そういうところまで考えているんだと聞くと、すごく安心します。意見を出す機会があるのはありがたいですね。

ユーザー