岩手県  公開日: 2025年08月06日

綾里漁港の遠隔自動化電源設備を整備する企業を募集!最大1億円の委託業務

岩手県沿岸広域振興局は、大船渡市三陸町綾里漁港の遠隔自動化電源設備の診断と整備を行う委託業者を募集しています。

委託期間は令和8年3月16日までで、入札は令和7年9月4日午前11時、大船渡地区合同庁舎で行われます。

入札参加資格は、地方自治法施行令第167条の4に該当しないこと、税金の滞納がないこと、民事再生法・会社更生法の適用を受けていないこと、暴力団との関係がないことなど、複数の条件を満たす必要があります。

さらに、過去15年以内に国土交通省または地方公共団体が発注した水門・陸閘自動閉鎖システムや電気通信設備に関する保守点検業務、または工事の受注実績が必須です。

入札保証金は入札金額の100分の110に相当する金額の100分の3以上ですが、入札保証保険契約を締結すれば免除または一部免除されます。

入札参加を希望する企業は、令和7年8月27日午後5時までに、沿岸広域振興局水産部大船渡水産振興センターに申請書を提出する必要があります。

詳細な情報や設計図書などは、添付ファイルとして公開されている入札説明書等で確認できます。質問がある場合は、8月27日午後5時までに書面で提出してください。

この機会に、岩手県沿岸地域の漁港インフラ整備に貢献しませんか?
ユーザー

わあ、すごいですね!岩手県沿岸部の漁港の近代化に貢献できるなんて、魅力的な事業ですね。技術力と実績が求められる分、やりがいも大きそうですし、地域貢献にも繋がる点が素敵だと思います。入札条件もきちんとクリアできれば、ぜひ挑戦してみたい企業さんも多いのではないでしょうか? 特に、15年以内の関連実績が必須とのことですが、これは技術力の高さの証ですし、信頼性の担保にも繋がりますよね。未来の漁業を支える、重要なプロジェクトに参加できるチャンス、素晴らしいと思います!

そうですね。確かに、高度な技術と実績が求められる事業だけに、選ばれた企業は大きな誇りを感じることでしょう。地域社会への貢献という点も、若い世代の技術者にとって大きなモチベーションになるはずです。入札条件は厳しいですが、それだけに、合格した企業は高い専門性を有している証となりますね。このプロジェクトが成功し、岩手県沿岸部の発展に繋がることを願っています。 若い世代の皆さんにも、このような社会貢献度の高い事業に積極的に関わってほしいですね。

ユーザー