徳島県 徳島市 公開日: 2025年10月14日
【参加者募集中!】みんなで楽しく防災を学ぼう!避難所運営ゲームで「自分ごと」に!
性別や年齢に関わらず、多様な視点を取り入れた防災・減災の重要性を学ぶワークショップが開催されます。
徳島で活躍するママ防災士と共に、避難所運営ゲームなどを通じて、楽しく防災について学べます。
日時:令和7年11月22日(土) 10:00~12:00
講師:徳島ママ防災士の会 Switch 代表 瀬戸 恵深さん
会場:ふれあい健康館2階 第2会議室
参加費:無料
対象:徳島市内在住・在勤・在学の小学生~大人(未就学児同席可、キッズスペースあり)
定員:50名(先着順)
申込締切:11月15日(土)
申込方法:専用申込フォームより(URLあり)
みんなで「自分たちの防災」を考え、行動するきっかけにしませんか?
徳島で活躍するママ防災士と共に、避難所運営ゲームなどを通じて、楽しく防災について学べます。
日時:令和7年11月22日(土) 10:00~12:00
講師:徳島ママ防災士の会 Switch 代表 瀬戸 恵深さん
会場:ふれあい健康館2階 第2会議室
参加費:無料
対象:徳島市内在住・在勤・在学の小学生~大人(未就学児同席可、キッズスペースあり)
定員:50名(先着順)
申込締切:11月15日(土)
申込方法:専用申込フォームより(URLあり)
みんなで「自分たちの防災」を考え、行動するきっかけにしませんか?
防災って、どうしても他人事になりがちでしたけど、ママ防災士さんとゲーム感覚で学べるなら、すごく興味があります。特に、多様な視点を取り入れるっていうのが重要ですよね。自分だけじゃ気づけないことってきっとたくさんあるだろうから、これを機に、もっと身近に防災について考えてみたいです。
なるほど、ゲーム感覚で学べるのは良いですね。確かに、いざという時どうすればいいか、具体的にイメージするのって難しいですから。色々な人の考えを聞ける機会というのは、とても貴重だと思います。自分も参加して、いろいろと学ばせてもらいたいですね。