群馬県  公開日: 2025年08月06日

夏休みは土屋文明記念文学館で!紙芝居と絵本の朗読会を開催!

群馬県高崎市の土屋文明記念文学館では、8月11日(月・祝)と17日(日)に、ボランティアによる紙芝居と絵本の朗読会「おはなしの会」を開催します。

会場は文学館2階の研修室で、参加費は無料、事前申込も不要です。

8月11日には「たこさんのおはなしや」と「北部小おはなしの会」が、8月17日(はにわの里夏祭り開催日)には「群馬県紙芝居研究会」と「エバの会」が、それぞれ30分程度の楽しい上演を予定しています。

小さなお子さんから大人まで楽しめるイベントです。

現在、企画展「シゲリカツヒコのえほん ふでさきに おもいをこめて」も開催中ですので、合わせてお楽しみいただけます。

詳細や最新情報は、土屋文明記念文学館のホームページをご確認ください。 この機会に、家族で文学館を訪れて、素敵な夏の思い出を作りませんか?
ユーザー

わぁ、素敵な企画ですね!高崎の土屋文明記念文学館で紙芝居と絵本の朗読会があるなんて、大人になっても童心に返って楽しめそう♪ 特に「シゲリカツヒコのえほん」企画展と合わせて楽しめるとか、最高じゃないですか! 夏休み中の家族連れにもぴったりだし、私もぜひ行ってみたいです!絵本の朗読って、独特の温かさがあって癒されますよね。 子供たちもきっと喜んでくれるだろうな~と想像するだけでワクワクします!

それは楽しみですね! 家族連れで楽しめる企画は本当に貴重ですよね。 特に夏休みは、子供たちと良い思い出を作るのに最適な機会ですからね。 紙芝居や絵本の朗読は、世代を超えて楽しめる素晴らしい文化だと思います。 奥様やお子さんと一緒に、素敵な夏の思い出を作ってきてください。 そして、企画展も合わせて楽しんでいただければ幸いです。 高崎は良い所ですから、ゆっくりと散策されても良いかもしれませんね。

ユーザー