福岡県 太宰府市  公開日: 2025年10月10日

【太宰府市】昭和100年を祝う!激動の時代を太宰府の視点から辿るパネル展開催!

令和8年(2026年)に迎える「昭和改元100年」を記念し、太宰府市公文書館がパネル展「昭和100年-太宰府の昭和-」を開催します。

「激動の時代」と呼ばれた昭和の62年あまりは、日本が大きく変化した転換期でした。本展では、公文書館所蔵の資料を使い、「観光」「史跡」「公文書館所蔵資料」という3つのテーマから、当時の太宰府の姿を振り返ります。

賑わいを見せた観光地、長い歴史を物語る史跡、そして公文書館の貴重な記録を通して、現在の太宰府へと繋がる道のりや、記録を伝えることの大切さを感じていただけるでしょう。

このパネル展は、令和7年10月10日(金)から令和8年3月26日(木)まで、太宰府市内の5つの施設を巡回します。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
ユーザー

太宰府で昭和100年を記念したパネル展が開催されるんですね。激動の時代だった昭和を、観光や史跡、公文書館の資料を通して振り返るなんて、すごく興味深いです。当時の太宰府がどんな風だったのか、記録の大切さも感じられるなんて、知的好奇心をくすぐられますね。巡回展とのことなので、私もぜひ足を運んでみたいです。

おお、それは面白そうな企画ですね!昭和って、本当に色々なことがあった時代ですよね。太宰府の歴史と合わせて見られるとなると、さらに感慨深いものがありそうです。私も機会があれば、ぜひ立ち寄ってみたいと思いました。記録を伝えることの大切さ、という視点も、なるほどなあと感じます。

ユーザー